面白いことの意味…「ぱにぽにだっしゅ!」第24話
前回、「ゴドーを待ちながら」を引き合いに出して「遊んだ後」に何を見せてくれるのかに注目したい、ということを書きました。
その観点は、そんなに間違いではないんだろうなと思えた今回でした。
つまり、遊びに遊んで遊び倒す、そんな回でしたね。ここ最近の、人情話を不条理でくるむようなそんな要素は皆無も皆無で。ただひたすら遊んでしまう前回と今回。
そこには、やはり意味があるように思えるわけです。
なんでかっていうと、面白いから、ということでしょうね。
「わはは!くだらねぇ!!」と面白がって見ているわけですが、それはつまりこっちの心に届いているっていうことで。面白さを感じさせてくれるということに、喜びと同時に、「楽しませてくれてありがとう」という感謝の気持ちも感じるんですね。
それは、なんだかすごく意味のあることだよなぁ、と思うんです。
話自体に意味が無くても。
以前、ドリフやひょうきん族に例えたわけですが、あれらの番組の内容そのものに意味があったかといえば、無いと思うんですよ。とにかく、可笑しくって笑えるだけだったかもしれない。
なんだけど、ずっと記憶に残っているし、笑って喜んでいたことそのものは麗しい思い出になって、自分の人生に蓄積されているということを感じます。
それらの番組の内容に意味は無かったとしても、番組そのものには意味があったのではないだろうか、と改めて思ったりします。
つまり、「面白い」ということには、やっぱり意味があるんだろうな、と思うんです。
だから、「ぱにぽにだっしゅ!」にも、意味があると感じます。
面白くって。
面白いから。
そのことに意味がある。
意味があるから、第2期を要望する署名活動が起こったりするんでしょうね。
「ただ遊んでいるだけ」
「ただ面白いだけ」
「ただ可笑しいだけ」
今回の「ぱにぽにだっしゅ!」は、そんなお笑い番組だったわけですが、見ていて「やっぱりそうだよな。そうするよな」と納得していました。
「ただ笑えて面白いもの」
に意味があると、作る側もそう思っているんだろうなって思うんですよね。
だったら、やっぱりそうするよな、と。
ラストに向けて、ひたすら遊び倒して、「遊ぶ」ことそのものをたっぷりと見せてくれるんだろうな、と思います。
で。
そのことが、僕ら視聴者に与えられるメッセージであり、プレゼントであるんだろうと、感じます。
そういうことを前回感じて、「あ。これは『ゴドーを待った後』を見せてくれるんだ!!」と思ったわけです。
そして今回、「見せてくれている!」と感じました。
「ぱにぽにだっしゅ!」を見ていて、とことん遊び倒すベッキー達の姿に、どこか元気づけられる感じがします。
「あぁ。俺も遊びたいな」と思わせてくれるんですね。
それはつまり「遊ぶ」ということについて、考えさせられている、ということであるのかもしれません。
気がつくと、僕は上手に遊ぶことができなくなっているように思います。
もしくは、遊ぶということについてどこか諦めているところもあったり、とか。後ろめたさや後回しにするところがあったり…。
んー。違うかな…。
実は、遊ぶということを、かなり切実に求めていて、それでこうやってブログを書いて楽しんでいるのかも。
考えてみると。
このままどんどん年を取っていって、いつかくたばるまで、遊ばなくなるっていうことはないんでしょうね。遊び方は変わってはいくだろうけど。
そう思うと、楽しく遊ぶということを、失うわけにはいかないですよね。それにやっぱり、上手に遊べた方が人生にとってもいいのでしょうし。
だから、「ぱにぽにだっしゅ!」を楽しく見ているということなのかもしれません。
あぁ。そうか。
ここまで書いてやっと分かったかも。
「ぱにぽにだっしゅ!」を見ていると、心が遊べるんですよね。
それは、言ってみれば30分間ベッキー達と遊んで、見終わるとすっきりした気持ちになっている。そういうことなのかもしれませんね。
ゴドーを待っているのがベッキー達でないことはそもそも明白なわけですが、ゴドーを待った後が見られると感じるのであれば、ゴドーを待っているのは、視聴している側である、ということなのでしょうね。
あと2回。
ベッキー達と遊べます。
きっと、滅茶苦茶楽しく、遊んでくれるだろうなぁと思います。
その時間を、楽しみに待っている僕の心は、友達と遊ぶ日を心待ちにしている子供のような、そんなものであるように感じるのです。
あぁ。でもなんだか。
友達と連絡取って、遊びたくなってきたなぁ。
いろいろ忙しいし、友達も忙しいだろうけど。
それでも、ちょっとでも会って、くだらないことを駄弁ったり。
してぇなぁ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 面白いことの意味…「ぱにぽにだっしゅ!」第24話:
» ぱにぽにだっしゅ!第24話・「死して屍拾う者なし」を見て [サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改]
今回は…おなじみの面々が…江戸に行ってしまう…お話…なんだけど…
もう…どこからツっ込んで良いのかわからないよ…パトラッシュ、僕もう疲れたよ…
取りあえず、OPがまたまた少女Qだったんだ…これで5戦4勝さ…名曲に相応しい扱いだね…しかも今回は6号ヴァージョンだ…この声もなかなかキュートだよね…
... [続きを読む]
受信: 2005年12月12日 (月) 23:02
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾う者なし」 [萌えるアニメは好きですか?]
ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾う者なし」
オープニングテーマ:少女Q 6号さんver [続きを読む]
受信: 2005年12月12日 (月) 23:15
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾う者なし」 [吠刀光 【遊撃】]
時代劇パロで仕置人をメインに持ってくるセンスに脱帽。
こんな無茶な企画通した時点であんたらの勝ちだよ。
時代劇見続けてきてよかった・・・
続き→ [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 02:07
» ぱにぽにだっしゅ! 第弐拾四話「死して屍拾う者なし」 [ハンター日記]
いきなり舞台は江戸時代ですかw
予想通り、前回の展開は完全に無視w
ベッキーはべきえもんとして、今回は殿様の立場みたいです。
江戸町民に向けて「はうはう税」と呼ばれる税金を発布。
OPは「少女Q」6号さんver!
いよいよ来ましたね(この微妙な...... [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 03:34
» ★ぱにぽにだっしゅ! 第弐拾四話「死して屍拾う物なし」 [48億の個人的な妄想]
【公式】先週のことなんて、なかっことに(笑)今回は、ぱにぽに時代劇♪時は江戸、桃 [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 06:46
» ぱにぽにだっしゅ! #24 「死して屍拾う者なし」 (キャプ感想) [ツクツクボウシがなく頃に]
正 直 萎 え た
前回のあれは何だったの?
まじで期待してたのにさ
それに何と言ってもくるみの扱いがひどすぎ
ちょっと今回ばかりはいけすかねえ [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 10:10
» ぱにぽにだっしゅ! #24 死して屍拾うものなし [とってもゲームライフ]
先週明らかに続きそうな終わり方してたくせに、今回の全く続いてないじゃん、しかも時代まで違うし。あと3話しかないのに最後までやってくれ... [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 12:56
» 今週のぱにぽにだっしゅ!☆ [☆PINK’S ROOM☆]
ぱにぽにだっしゅ!の感想☆
1.
ぱにぽにだっしゅ! 第2巻 新品 Y 5,880
時代劇でとっても楽しかったです☆
ベッキーがお代官様?ミヤコちゃんクール☆ [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 16:54
» ぱにぽにだっしゅ!24話 [Todasoft Blog]
今回の話で疑惑は確信へと変わりました。 詳細は以下。... [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 17:06
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話 [AIR HEAD]
彗星はどうなったんだよ!!!! 前回、彗星が落ちて来るところで終わったから、続くものだと思ってたのに。 何これ? もはや学園ですらない。 訳分からん。 さすがぱにぽにだっしゅ! 俺の手にはおえない。 今回のメンバー紹介 蒼の6号が一..... [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 19:27
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾うものなし」 感想 [☆今日の雑色雑記★]
いきなり時代劇チックな感じで始まった今回のぱにぽにだっしゅ!。”はうはう”言っとりますが、一体なんなのか分からず。そして、ベッキーは勘定奉行の宮本べきえもんと言う名前に。先週はベキえもんだったけど。
つか、先週の地球滅亡騒ぎはどしたの?
OPは6号さんヴァージョンの少女Q。なんか6号さんって感じでした。個人的には、都が歌っている方が好きです。
... [続きを読む]
受信: 2005年12月14日 (水) 01:43
» ぱにぽにだっしゅ!第弐拾四話『死して屍拾う者なし』 [怠惰な大学生の自己啓発blog]
##冒頭から坂本●馬・芥川●之介・板垣●助ら歴史の著名人を出したりAA使いまくったりと、今週も飛ばしてるなぁ〜、いいぞ! グッ!〓d(´∀`*) というわけで、今週は前回の地球滅亡の引きとはまったく関係ないお話でした。最終回まであと2回ということもあり、一息入れたのか? 時は江戸。桃月三年、春 史上最年少でお勘定奉行になった天才・宮本べきえもんは江戸町民に向けて、涙を流したら税金を取る「はうはう税」なるものを発布した。 ていうか少女Q 6号さんver.キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
..... [続きを読む]
受信: 2005年12月14日 (水) 01:51
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話「死して屍拾う物なし」 [パプリカのアニメ鑑賞よた話]
TV東京・Anime X-press ぱにぽにだっしゅ!
GFantasy Website
アニメ・パプリカ
タイトルが大江戸捜査網か…しかし今回ネタのレベルが、個人レベルで片付けるには高すぎる…。
取りあえず学生としてやるべきことはしようっ!
坂本はうはう=坂本龍馬で、はうはう....... [続きを読む]
受信: 2005年12月14日 (水) 15:39
» (アニメ感想) ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾う者なし」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
ええ、前回は地球滅亡ネタ今回もその続きかと思いきや・・・やられました。今回は江戸時代が舞台のパラレルワールドですかね?しかし、私はてっきり最終話まで地球滅亡ネタで引っ張ると思っていたのですけどね・・・まあ、こういうお話しは好きなので今回はめちゃくちゃ楽し....... [続きを読む]
受信: 2005年12月14日 (水) 17:53
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話「死して屍拾う者なし」 [バラックあにめ日記]
ちょっと前半テンポがカクカクしてましたが、後半の目が覚めるような持って行かれ方は、実に気持ちが良い。 より手間のかかる(多分)フリー素材を使った合成や、巌窟王で観られた着物の2Dテクスチャ技術を使っていたりとか、妥協のない仕事には本当に圧倒されます。 ..... [続きを読む]
受信: 2005年12月14日 (水) 18:37
» ぱにぽにだっしゅ! #24 「死して屍拾う者なし」感想 [endlessspace-無限空間]
今回は時代劇風な作り
元ネタサッパリわからねぇorz
必殺シリーズとか時代劇好きな人は面白かったんだろうなぁ・・・
途中のマンガみたいなアイキャッチは最後にまとめてUPしました
ではでは感想へ(o ̄∀ ̄)ノ
泣いた人には「はうはう税」なるものを
徴収することに決めた宮本べきえもん
アホ毛の姫子ってww
この時代にアホ毛って言葉はあったのか?
宮田かわいいな(;゚∀゚)=3
この辺のてんどんは面白かった。
4万ペセタとか157クルザ... [続きを読む]
受信: 2005年12月15日 (木) 01:53
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾う者なし」 [何かをかく]
こんちマホマホ~ 今日のおすすめはかに~というわけで ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾う者なし」です。今回は面白かった。私の中じゃ最高傑作ですな。とにかく上原都が素晴らしい。良すぎて、不必要にキャプってしまいましたよダンナ。
てなわけで、今週はしょっぱなから「上原都」特集~... [続きを読む]
受信: 2005年12月15日 (木) 03:33
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾う者なし」 その② [何かをかく]
なにかな、カニかな~てなわけで、ぱにぽにだっしゅ! 第24話 「死して屍拾う者なし」感想第2部です。「上原都」特集でお送りした第1部ににて、「私の熱き血潮は、もはや留まるところをしりません。(誰か止めて…)」なんぞと書きましたが、情けないことに、体力的に力尽きて6~7時間ほど意識を無くしておりました。何やかやで時間がたってしまいましたが、この第2部では、スターリー的には順不同で、他のキャラにも焦点を当てていきたいと思います。
まずは、いつも元気なお魚屋さんなのかな~な姫子から。... [続きを読む]
受信: 2005年12月15日 (木) 03:36
» ぱにぽにだっしゅ 第24話 [鷹2号の観察日記]
今回は6号バージョンの少女Q。そうなるとくるみバージョンのルレルレと都バージョン [続きを読む]
受信: 2005年12月15日 (木) 05:57
» ぱにぽにだっしゅ!#24「死して屍拾う者なし」キャプ感 [MELODYブログ INアニメ観測場]
ぱにぽにだっしゅ!もう少しで終わってしまうよ…わ〜N終わらないでくれよ〜(涙)てな訳で「第二シリーズ放送要望署名募集」って言うのをやってます!!詳しくはこの感想の一番下のところからよろしくです!!てか、ぱにぽにの感想書くの久しぶりです!!てな訳で感想行き...... [続きを読む]
受信: 2005年12月15日 (木) 21:16
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話 [パズライズ日記]
今回は時代劇風な話でした。
「ぱにぽに」「ぽにぽにだっしゅ!」とは無関係らしいです(笑)。
例によってネタなんてほとんど分からないわけですが、それでも無茶苦茶面白かったです。
先週の彗星襲来はどこに行ったのやら。
次回はその話の続きらしいですが、壮大な....... [続きを読む]
受信: 2005年12月16日 (金) 07:37
» ぱにぽにだっしゅ! 第24話 [オヤジもハマる☆現代アニメ]
ドラマCD ぱにぽに~修学旅行密着24時!~編 サブタイトル「死して屍拾う者なし」
このサブタイで時代劇! ということは...やはり仕事人ネタ。
以下詳細 *********** [続きを読む]
受信: 2005年12月16日 (金) 11:19
» ぱにぽにだっしゅ!弐拾四話『おっさんおっさん どこ行くの 私... [いまはむかしな物語Voyager]
ぐぉッ!都マジカッコいい!!
…やべ、こりゃ惚れたわ
ってかとうとう、
ぱにぽにがハジケやがッた!!
コレですッ!オレの待ち望んでたぱにぽには!
コチラの予想や期待なんかまるで無視!ただ己が儘に突き進むアニメ!
しかし24話も見てて、私はまだぱ...... [続きを読む]
受信: 2005年12月16日 (金) 19:50
» レビュー・評価:ぱにぽにだっしゅ!/第24話「死して屍拾う者なし」 [ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン]
品質評価 20 / 萌え評価 16 / 燃え評価 8 / ギャグ評価 50 / シリアス評価 6 / お色気評価 16 / 総合評価 19レビュー数 50 件
時は桃月三年の春、江戸の民衆は苦しんでいた。先日、若干十歳で勘定奉行に登用された宮本べき衛門(ベッキー)が、どんな理由だろうと一回泣くごとに100円を納めるべし、という理不尽な『はうはう税』を定めたのだ。うっかり泣こうものなら、容赦なく役人(ズーラとヤンキー)に100円を取り立てられてしまう。我が世の春を謳歌するべ... [続きを読む]
受信: 2007年9月 4日 (火) 17:36
コメント
そういえば「橘玲」はライターにも実在します。「たちばなれい」という読みではないですが・・・
他に、姫子・一条・鈴音・玲に代表されるようにポスト・ステルヴィア勢やポスト・ジンキ勢がこの中でも超きわもの役に大抜擢となっているようです。
投稿: まるだし。 | 2005年12月12日 (月) 19:02
まるだし。さん、いつも記事を読んでくれてありがとうございます(⌒▽⌒)
「ライター」っていうのは、火をつけるライター?物書きのライター?
> ポスト・ステルヴィア勢やポスト・ジンキ勢
ごめんなさい。何のことか分かりません。
投稿: だんち | 2005年12月12日 (月) 22:37
ここでは「ライター」は物書きのことです。
> ポスト・ステルヴィア勢やポスト・ジンキ勢
かつて「宇宙のステルヴィア」や「ジンキ・エクステンド」で主要キャラを演じていたキャストのことです。
投稿: まるだし。 | 2005年12月13日 (火) 05:55
なるほど。了解です。
考えてみれば人名ネタだから物書きですよね。なんで火のライターが出たんだろう?失礼しました。
>「宇宙のステルヴィア」や「ジンキ・エクステンド」
見てないので、キャストのことは分かりませんが、そういう視点で見るのも、楽しみの一つですよね。
投稿: だんち | 2005年12月13日 (火) 10:49