今週見たアニメ一言感想
風邪も落ち着いてきたら、文章を書く力がだいぶ復活してきました!
なので、ちょっと今週見たアニメの一言感想なんぞを。って、全然一言じゃないんだけども。
録画しておいて今週見たものも含めて。
サブタイトルや話数はそれぞれ面倒なので調べていません。すんません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
風邪も落ち着いてきたら、文章を書く力がだいぶ復活してきました!
なので、ちょっと今週見たアニメの一言感想なんぞを。って、全然一言じゃないんだけども。
録画しておいて今週見たものも含めて。
サブタイトルや話数はそれぞれ面倒なので調べていません。すんません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トリノ五輪、女子フィギュア、フリープログラム。早朝の生中継見ましたよ!
美姫ちゃんの演技はちょっと席を外してて見れなかったんだけど、荒川選手、村主選手の素晴らしい演技、また他の一流選手達の演技を心から楽しく見ることができました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝、寝る前にトリノ五輪の女子フィギュアをテレビで見ていました。
生中継だったと思うんだけど、そこで荒川静香さんの演技を見たのですが、本当に素晴らしかったですね!
あの柔らかさ、なめらかさ、力強さ、表現力、気品。見ていて惹き付けられました。
でも、それ以上にとにかく感心したのが、演技から見えてくる荒川さんの内面。精神状態というものでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
んー。頭痛てぇ。
とはいえ。風邪はだいぶ落ち着いてきました。
ぼちぼち、創作記事とかも頑張りたいなぁ。
そうそう。風邪で寝込んでいる間、あまりに退屈なので、ビデオに録り溜めておきながらまだちゃんと見ていなかった「ノエイン〜もうひとりの君へ〜」を第2話から第18話まで一気に見ましたよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、メディアワークスより「苺ましまろ」の伸恵フィギュアが届きました。
パーツを見るとスカート無しで組み立てられることが判明。
これは。
やるしかないでしょぅ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう、自分に嘘をつくのはやめます。
僕は、腰痛をほぼ克服し、「今年はいろいろやるぞ!」と気合い充分でした。
でも、僕は年明けからずっと風邪を引いていて、ずっと調子が悪かった。だからいろいろと作業が滞り、平常ペースの記事作成や更新作業ができないでいました。
「風邪?引いてないよ」
と、自分を誤魔化しながらここまで来ましたが、もう嘘をつけない。
おかゆを炊こうと思って土鍋を出した時に、うっかり蓋を落とし割ってしまった時に確信しました。
僕は今年ずっと調子が悪い。風邪を引いている。治りきらず何度もぶり返している。
これはちゃんと治さないとこのままずるずると仕事や生活のペースが崩れっぱなしになって、より苦しいことになるように思います。
なので、頑張って治します!
さっき「幼馴染み〜」の続きを短くアップしましたが、創作にエネルギーを向けるためにも、まずはきちんと体調を戻すことに専念します。
創作コンテンツの更新ペースはかなり落ちると思いますが、何卒ご了承下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近の僕の萌えポイントが注入され、どんどんヤバイ方向に行っているはるかちゃんですが。妄想なので命には別状ないのです!
でもわざと過剰な表現をしているので、そこは妄想ということで楽しんで下さいね!
最近の僕の萌えポイントはやはり「白目剥き」と「失神」でしょうか。
文章として書いていても、絵で描いても華やかでいいなぁと思います。
さて。そんな妄想主の思いを受けて白目を剥いて失神したはるかちゃんですが、今回はどんなことになるのでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うー。調子悪りぃ…。
とは言いつつも。風邪のピークは過ぎたみたいです。下痢も治まったし、今日は久しぶりに風呂にも入れた。
もー。風呂に入れなかったここ最近は俺すっげぇマニアックな匂いしてたよ。マニアック俺!
今日は比較的調子良くって、「よし!妄想書くか!」とパソコンに向かっているんだけど。しばらくするとクラクラしてきますね。
「魂を重力に引かれる…」
などと思いながら布団にIN!
なかなか起きあがれないと、リュウさんの気持ちになって
「はぁはぁ…情けない体だ…」
などと迫真の演技でつぶやいてみたり。
ガンダム世代だもの。
でも、そんなふらふらしつつもプロットを書いたんだけど、OKが出ました。これからネーム描かなきゃ。SMものです。頑張ります!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
風邪引きました。熱が出て、超下痢です。
昨日の夜から下して、1時間起きくらいにトイレ行って。なのでなんだかちゃんと眠れなくってきっつい感じ。
去年から風邪を引くのにはだいぶ注意してきていたけど。今年の風邪はなんだか強力な感じがしますね。
早く治したいー。
遅れがちですが、「幼馴染み〜」と「いつどこ」頑張って書いています。
でも、気がつくと最近あまり絵を描いていなくって…。準備作業や書き物作業が多くって。ちょっと焦ります。
今年の僕の絵のテーマは「リアリティは敵だ!ニュアンス重視!デッサンなんか糞食らえ!」です。
でも、描かなきゃしょーがないですね。
とほほ。
まずは頑張って風邪を治しますー。
皆様もお身体にお気をつけて!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回の記事の続きになりますが。
サッカー日本代表がアメリカ代表に完敗した試合から、日本代表にとってポジティブな点を探ってみたいなぁと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついさっき終わったサッカー日本代表対アメリカ代表の試合をテレビで観戦しました。
完敗でしたね。追い上げはしたし、そのことに意味はあるとは思うけど。でも、とにかく内容で完敗だったと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回くらいから「ソルティレイ」を見ています。
それまでもちょこちょこ見かけてはいたんですが、ちゃんと視聴する時間が無くってスルーしてて。だけど最近「音泉」のネットラジオをちらっと聴いて興味を持ったので「見てみよー」と思い立った次第。
なので、話の流れは全然分からないのですが。それでも楽しく視聴できましたし、ともかく何より、前回と今回のゲストキャラの青年を演じた草尾毅氏の演技が本当に素晴らしかったですね!ああいうゲストキャラでありながら重要な役所に、実力のあるベテランを起用して話に深みを持たせるというのはとても好きです。
今回、いつも笑顔の青年が自分の心情を吐露するシーン。顔を映さず演技させていたわけですが。あそこは泣きますね。ああいうシーンであれだけのものを込められるというのは、本当に素晴らしい。
あれだけの演技をした草尾氏も素晴らしいし、監督の平池氏、音響監督の鶴岡氏の手腕もあるのでしょうね。やはり鶴岡陽太氏が音響監督している作品では必ずといっていい程素晴らしい演技に出会いますな!
そうそう。斉藤”モテ期”桃子嬢の演技も素晴らしいですね。可愛い声の持ち主なわけですが、演技力もかなりのものな気がします。注目して見てみたい役者さんの一人ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
年末、冬コミの準備と年明けはその疲労にぐったりしていたり〆切があったりでちょっと感想を書く気力が無かったのですが。
ぼちぼち、「ぱにぽにだっしゅ!」最終回の感想を思うに任せて書いてみたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
蟲師のオープニングのアリー・カーさんの曲を耳コピしてみようと目論んでおります。
ヘッドフォンとかはまだ使ってなくって、テレビから聞える音に合わせているだけの段階ではありますが。
現時点で分かっているのは、キーはF♯だということ。
メインリフの「チャチャチャラッチャッチャッチャ〜」は「ド♯ソシファ♯ッファ♯ファ♯ファ♯〜」っていう感じ。
転調するところはBみたいだけど。Bの何なのかはまだ分かりませんです。F♯も普通のF♯なのかどうか。ベース音は動いているのかなぁ。
アコギのアルペジオ中心だし、開放弦を多用しているだろうからカポを2フレットに装着かな?とも思っていますが、オープンチューニングの可能性大かも。
オープンチューニングでカポ装着とかかなぁ。
アリー・カーさんがどういうチューニングを好んでいるのかとか、そういうことが分かると判別しやすいのかもしれませんね。
引き続き耳コピ続けていって分かるところが増えたらちょこちょこ書いていきますね。
「ここはこうだと思う」ということが分かる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント