« サンシャイン・クリエイション31に参加してきました! | トップページ | 「ARIA THE NATURAL」第4話を見た。 »

2006年4月25日 (火)

「涼宮ハルヒの憂鬱」第4話を見た。

 TVKにて「涼宮ハルヒの憂鬱」第4話を見ました。超監督言うところの「第7話」ということですが。いや爆笑しました。あの、「ニセタッチ」曲に。
 「うわっ!ここまでやるか!!」と。やはりBGM素晴らしい。
 前回から今回までの間に何があったのかは、まぁいつか教えてもらえるんでしょうけども。ともかくそういう何やら怪しげな事態は置いておいて、今回はほのかに生まれかけているらしいあまずっぱぁい恋愛青春模様こそがお楽しみってわけですね。

 このシリーズ構成は、僕はすごくいいと思います。
 傍若無人なハルヒが、キョンに対して心を開いているところをこれくらいのタイミングで示してもらえると、ハルヒの女の子らしさ、可愛らしさを速やかに知ることができて、ハルヒを「好きな女の子」として見ることができるように思います。
 みくるちゃんや有希がまたえらく可愛いからねー。
 目移りする前に、ハルヒを「可愛い子なんだよ」と見せてくれるのはすごくいいと思うんですね。

 その意味で。絵コンテ&演出の吉岡忍さんの名前をエンドロールで発見した時は、「やっぱりこういうスタッフ配置をするんだな」と改めて思いました。
 彼女の名前は「フルメタル・パニックTSR」で初めて知ったのですが、シリーズの中で際立って女性心理が目立つ回を担当していたように記憶しています。
 今回、ハルヒがキョンに対して何らかの想いを寄せていることが描写されるわけですが、それを飽くまでも「キョン視点から動かさない」という限定された条件の中で達成する上で、吉岡さんの演出力が不可欠だったのかもしれません。
 それに、野球というスポーツをする回だったにも関わらず、作画監督が二人とも女性だったことも、ハルヒの可愛らしさを見せるためだったのではないか、と思えます。

 そんなわけで、今回のハルヒもたまらなく可愛かった!
 キョンに諭されて棄権することを納得するところの一連の表情なんてもう…。思わず変な色がついた吐息を漏らしそうになります。
 いやでも。あの場面のハルヒって、完全にキョンの視点なんですよね。
 あそこでは、二人だけで会話をしていて。で、キョンがすぐ横に座っているハルヒを見ている。そのハルヒの表情は、つまりキョンが見ているもので、そこにはキョンの心の内も含んだところのハルヒの姿なのだと思います。
 相変わらず、あの野郎はナレーションでも会話でも、ハルヒに対する気持ちをネガティブにしか表現しないのですが、あの視点でのハルヒの表情を見ているキョンが、どんな想いであるのかは、語られずとも伝わってくるように思います。
 とてもいいシーンでした。

 「説明しない」「語らない」ことで情報を制限し、それにより「感じさせる」手法は、徹底して「生きた人間」を作り出そうとする目標を達成するためだと感じます。

 だからこそ、アニメーション的定番手法をことごとく避け、実写映画的な手法を多用しているのだと思います。
 アニメーションには相当に不向きな「長回し」とか。アニメとしては異常な秒数のワンカットを要所要所で使うのは、かなり実写的ですよね。
 それに、今回やっと気付きましたが、背景は写真を取り込んで処理しているんですね。
 全ての背景がそうなのかどうかは分かりませんが、この作品の徹底ぶりからしたら、相当なところまで写真を使っているでしょうね。
 どういう手順なんだろう?想像してみると。絵コンテUP→原画レイアウトUP→背景ロケ撮影…。あ、そうか。通常なら「描く」べきところを「撮影」に行く行程なのかな。もしくは写真を使っているのは遠景だけなのか?後でまた見てみようっと。
 そういった実写的な背景に合わせてキャラクターを動かすには、相当の描写力が必要だと思います。
 デッサン力もそうだし、動きの表現もそうだし。絵の基礎力の高さ、動きに対する再現力の高さには毎回毎回心底驚かされます。
 でも、一番感心するのは、「リアルを志向していることに溺れていない」ことです。
 リアリティを志向することで「どうだここまでやってすごいだろう」と見せてくるものだったら、それは「へー。すごいね」で終わってしまうと思うんだけど、この作品はあそこまで徹底して動かしながらも、キャラクターをちゃんと可愛く描いているんですよね。
 だからただ単に「生きた人間」を作り出そうとしているのではなく、「可愛いこの子達を本当に生きているように見せたい」という目的を持っているのだと思います。
 特にこの作品では、その絶妙のバランスによって、現実に生きている人間に対して抱く恋心などを瑞々しく喚起させてくれます。それは、作品を見ている自分が生きた人間であることを感じさせてくれる、ということかもしれません。

 アニメーションは、絵が動く「夢の世界」で。
 30分なら30分の間だけ見られる夢なんだけど。
 だからこそ、その夢の時間を徹底して気持ち良く与えてくれることが、とても嬉しいです。

 前回注目したBGMですが、今回スタートはメロディのあるポップ曲でしたね。平和な状態だとメロディのあるポップな曲が流れるようですね。だけど、ハルヒがひとたび何かを始めると、とたんにリフ中心のセッション調ファンク曲が流れるようになる。
 今回、野球が終わって、それにより平和が戻ってまたメロディのあるポップな曲が流れて、それで終わるような雰囲気になるんだけど。そこにハルヒがまたやってきて、最後はセッション曲で終わっていくところが、「ああ。これがハルヒなんだな」と思えて、可愛いらしくて良かったですね。
 でも、ああやって見ていると、ハルヒはキョンと何かがしたくってあれこれ持ってくるように見えますよね。
 セッションって、一人じゃできないから。
 二人以上で音を出し合って、心の中のリズムや音色を混ぜ合わせていって、一つの世界を作り出していく。しかも、リズム感なんかが合わないと、セッションが成り立たなかったりするし。
 ハルヒはキョンとならセッションできるって感じているのかもしれないですね。彼女の場合、音楽ではなくって「心」のセッションってことになるんでしょうけども。

 なんか。
 ちょっとエッチだよね。

 まぁ、その辺りも青春の瑞々しさっていうやつですね。
 セッション曲をいつもバックに背負っているハルヒを、一人では絶対に成り立たないものを持っている少女として見るならば。彼女はとても寂しいものを持っている子だと見ることもできるのかもしれません。
 その寂しさを埋められるのが、キョンということでしょうか。
 キョンはなかなか自分の気持ちを語らないでしょうけども、でも、ハルヒと心のセッションをしていくんでしょうね。そこで彼も、見失っていた何かを見つけることができるのかもしれませんね。

 ハルヒとキョンの青春の心のセッションがどうなっていくのか。とても楽しみです。

 …身体のセッションも。
 できることなら、頑張れ!キョン!!

|

« サンシャイン・クリエイション31に参加してきました! | トップページ | 「ARIA THE NATURAL」第4話を見た。 »

コメント

あう~、すいません、てりぃです。間違えて先週分の記事のTBも送ってしまいました。申し訳ありません。邪魔なようでしたら削除して下さいませ。

「ハルヒのかわいさ」については全面的に賛同です。つーか、自分の記事でもそれ書こうと思ってたのに思いっきり忘れてましたよ…。やっぱ、余裕がないとダメですね。次は頑張りますよー!

投稿: てりぃ | 2006年4月25日 (火) 19:35

先週の記事のTBの件了解です。
でも全然邪魔じゃないし、関連記事でもありますから、このままということで☆


ハルヒ可愛いですよねぇ。
てりぃさんも変な色がついた吐息を漏らしましたか?
なんだかハルヒの汗の匂いとかまでしそうなくらい、存在感のある可愛さでしたよね。
脇の下とか腿の内側とか(以下自粛)

>余裕がないと

最近、お忙しいようですよね。
そんな中でもあれだけのテンションの記事を書かれていること、素晴らしいと思います。
今回も早朝に更新されていましたもんね。「おお!すげぇ!」と思いながらTBさせていただきました。
次の記事もまた楽しみにしていますね!

投稿: だんち | 2006年4月26日 (水) 11:32

こんにちは!
TBありがとうございました!お返しをさせいただいた際、間違って別の作品のものを付けてしまいました。
本当に申し訳ありません。
お手数でございますが、Fateの方のTBは削除しちゃって下さいませ。

ハルヒは確かに、一般的なヒロインが持つ人間らしさや優しさが、ちょっとないですからね…
この辺を受け付けない人もいるかも…
でも、それだけの人間なら、キョンをはじめあれだけの仲間が集まる事はないと思います。
まあ…拉致に近いんですがねw
その辺が今後、どう展開されるか、楽しみですね。

投稿: ジャーマン | 2006年4月26日 (水) 14:29

ジャーマンさん。TB&コメントありがとうございます!
実は今回初めてジャーマンさんのページを見させていただいたのですが、イラストが本当に面白くってすごく好きになりました。
特に、間違って送られたというFATEの二コマは最高です。FATEは録り溜め中でまだ見てないのですが、視聴したらFATEの記事も楽しませていただきますね!

ハルヒの魅力がどういう風に表現されていくのか、おっしゃられる通りですごく楽しみですよね。
キョン視点でだけハルヒが描写されていますから、キョンの内面の変化と共に表現されるのかもしれないですよね。
…ツンデレは実はキョン!?

それでは、今後ともよろしくお願いいたします!

投稿: だんち | 2006年4月26日 (水) 15:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「涼宮ハルヒの憂鬱」第4話を見た。:

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第04話 「涼宮ハルヒの退屈」 [アカ乙ブログ]
原作読んでない人はこれほど謎な回もないだろう。 憂鬱読んでた自分はなんとかついていけたけど ホント端から見ればスーパー野球だよなぁ。 それにしても時系列が無駄にややこしいア [続きを読む]

受信: 2006年4月25日 (火) 16:59

» 涼宮ハルヒの憂鬱 II [Old Dancer's BLOG]
慣れ、というのは恐ろしいもので、如何に衝撃的な事件も、或いは如何に歓喜に溢れる出会いも、時間とともに色褪せていくことは決して避けられないものだ。日常の出来事は言うに及ばず、ほぼ3ヶ月単位で番組が目まぐるしく変わるアニメ業界においてはなおさらのこと。例え一週間前には驚天動地にして絢爛豪華な出来栄えのオープニングムービーに喜色満面の様にて欣喜雀躍しようとも、日に3度の割で見続けていれば否応なしに感覚は麻痺していく。「それが当然」であるかのような誤った常識が脳内を占有してしまい、退屈な日常を消化するのと何... [続きを読む]

受信: 2006年4月25日 (火) 19:23

» 涼宮ハルヒの退屈 [Old Dancer's BLOG]
 光の巨人、来チャッターーー!!  アダムか?!アダムなのか?!それとも実はフェイクであって最終話2つ前にしてナルシスホモに「違う!これは?!リリス?!」て言わせて首ちょんパーとかそーゆー展開なのか?!最後はやっぱ原始の海でみんながハルヒに「おめでとー」言うてありがとうなお話なのか?!そんでもってキョンくんがみくるちゃんの首しめて「気持ち悪い」とか言われてすんごい後味の悪いエンディング迎えt  んなわけあるかーーー!... [続きを読む]

受信: 2006年4月25日 (火) 19:32

» (アニメ感想)涼宮ハルヒの憂鬱 第4話「涼宮ハルヒの退屈」 [萌え喫茶]
えーと、今回7話でしたっけ?4話程記憶が飛んでるのですがっ(汗ハルヒが次回予告で言ってた話数がヒントになってたんですねぇ・・・こういうことってよくあr・・・ねーよ!!www なんだか、古泉さんとか知ら....... [続きを読む]

受信: 2006年4月25日 (火) 21:41

» 鶴屋さん再び登場にょろ - 『涼宮ハルヒの憂鬱』 - #4「涼宮ハルヒの退屈」 [Syu's quiz blog]
『涼宮ハルヒの憂鬱』 - #4「涼宮ハルヒの退屈」  前回の予告通り、今回は野球... [続きを読む]

受信: 2006年4月25日 (火) 22:30

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第4話・「涼宮ハルヒの退屈」を見て [サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改]
 今回は市内アマチュア野球大会にSOS団が参加するお話…。  …いきなりなんですが…  僕はこのおっぱいに突っ込めばいいんでしょうか。  それともナースコスプレに突っ込めばいいんでしょうか。 みくるさんの可愛さには一分の隙もございませんが。  ともかく、難のおふれもなくメンバーが増えているのはどうしたことなんでしょう。いきなり6月に話が飛んでいるし…少しばかり話の展開を弄りすぎという気が... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 12:20

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第04話 「涼宮ハルヒの退屈」 [ゆめみん的れびゅー]
今週もハイテンションが止まらない涼宮ハルヒの憂鬱の時間です。こんちわ!(*゜∀゜)ノ 原作買いましたよ〜。 でもアニメのネタバレになっちゃいそうなんで見てません、はい!(゜∀゜) [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 12:23

» 涼宮ハルヒの憂鬱第4話「涼宮ハルヒの退屈」 [大学生noひとりごと<しょっぱいたぬき(仮)分校>]
 話がぶっ飛んでる…。話数もそうだし、内容も…。無駄にややこしいのだが…(キョン談)。  ハルヒが持ってきたもの。それは野球大会参加というものだった。その前に、みくるちゃん。その服は…。まさかのナース服…(それもピンク色)。それに、古泉君。いつの間に(紹介全くなし…)。  野球大会に参加すると言われた時、キョンと小泉君は何気に野球盤をやってるし…。  そして、話の流れ..... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 13:38

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第04話 「涼宮ハルヒの退屈」 [垂れっ流しジャーマン]
な、なんだってーーー!!! みくるお茶汲み係なんだ? 看護婦のコスプレですか?!(#´Д`) ハアハア って、普通にメンバーが増えてますけど… え、野球? 先週から、一切、続いてないですけど? 何かすごい事があったらしいが、キョンの呟きの一言で片付け... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 14:23

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第4話「涼宮ハルヒの退屈」 [初音島情報局]
涼宮ハルヒの憂鬱 第4話「涼宮ハルヒの退屈」 時間軸のずれなんて気にならない なぜならそれは、これが涼宮ハルヒの憂鬱だからだ(謎) ハルヒならもう何がきてもきっと驚かない。 [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 15:30

» 涼宮ハルヒの憂鬱 #4 4/24 [CFF]
涼宮ハルヒの憂鬱 #4 「涼宮ハルヒの退屈」 ナースが普通にお茶を入れている。 さすがです。良い感じにぶっ飛んでいる。 説明は全て「世界がこむら返りを起こしたような事態」に集約してしまい、まだ1話の映画にしか出てない古泉が普通にいるのに、そんなのは関係ないとばかりに一言もふれずに、否「ふれさせようともせずに」野球をやろうという話へ流れていくぶっ飛び方は感服の域に達します。 それでもまぁいいかと思わせる超監督、... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 17:01

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第04話 [アニメは声優 しゃっふる]
「涼宮ハルヒの退屈」先週は確か有希の宇宙人発言で終わって、次回予告で... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 17:33

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第4話 [世界のどこかでアホ毛と叫ぶ]
憂鬱もまだ途中なのに退屈にいっちゃって… ものすごい構成だなオイ さすが超監督w あたかも前から居ましたのごとく普通にいる古泉 いや、時系列的には間違ってないけどさw しかし懐かしい物で遊んでますね で、唐突に野球大会に出ることになったSOS団 ナ...... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 18:56

» 涼宮ハルヒの憂鬱 04 涼宮ハルヒの退屈 [猫煎餅の斜め下ブログ]
チバテレビ視聴組なもんで、選挙テロップ入るなー、入るなーと念を送っていたんですよ。 [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 18:59

» 涼宮ハルヒの憂鬱四話「涼宮ハルヒの退屈」 [月桂樹]
みくるがナース服!�(゜∀゜) メンバーもいつの間にやら増えてます。 ダレデスカ。 [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 19:33

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第4話『涼宮ハルヒの退屈』 [温泉ミカンの宝物★アニメだよ♪]
うほっ、原作未読者置いてけぼり(≧▽≦) みくるちゃんはいきなりナース服着せられてて、激しく萌えるし(*^_^*) いつの間にやら普通に古泉君が居るし・・・ 本当に7話目の内容を持ってきやがりましたわよ^_^; 予想はしていたが、何の前振りもなくはじめるとは・・・ 変に取り繕うより、ここまで徹底してくれた方が逆に気持ちが良いけどね♪ こうゆう演出は人によって賛否両論っぽいけど、私はこうゆうの好きよ? ワケわからんところは脳内で補うか、フィーリングでカバーするのみ(゜Д゜) つーか..... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 21:37

» 涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒの退屈」感想 [ここには全てがあり、おそらく何もない]
【10秒で分かる、今日の『すずみやはるひのゆううつ』】 野球やるにはグランド占拠 メンバー集めはてきとーに いい球投げるがストライクだけ そろそろ世界が滅びそう 有希の呪文は限度なし タッチの曲をアレンジかい! キョンの魔球で勝っちゃった ハルヒは結局....... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 23:30

» 涼宮ハルヒの憂鬱#04「涼宮ハルヒの退屈」 [今日もお部屋で☆アニメ中心生活]
SOS団結成から1ヶ月弱。 その間に世界がこむらがえりを起こしたような事件が発生していたもよう。 なるほどそれは痛い・・ しかし肉離れでなかったのは不幸中の幸いでした。 てか。 その話、めちゃめちゃ知りたいんですけど?(;´Д`)/ 知りたかったら原作....... [続きを読む]

受信: 2006年4月27日 (木) 02:31

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第04話 [King Of ヘタレ日記]
■涼宮ハルヒの憂鬱■ [続きを読む]

受信: 2006年4月27日 (木) 03:40

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第4話 [泣き言から萌えへ(仮)]
ハルヒが5月にSOS団を結成し早1ヶ月・・・。 まぁその間俺がちょっとシャレにならない もとい思い出したくもない経験もしちゃったりした 訳なのだがそれは置いておこう。 んで、今日の朝比奈さんはナースかぁ〜 俺的にはやっぱりメイド服の方が・・・ などと現を抜か...... [続きを読む]

受信: 2006年4月28日 (金) 14:33

» 第1436回 アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱第4話「涼宮ハルヒの退屈」 [ran rabbit junk's blog]
今回はハルヒ達が野球大会へと出場する回でした。 〜あらすじ〜 SOS団を結成してはや1ヶ月。 SOS団員も一人増え、部室では団員達が和んでいた。 そんな時、いきなり来たハルヒは部室に入るなり突然こう言ったのだ! 「野球大会に出るわよっ!!」 あれ....... [続きを読む]

受信: 2006年4月28日 (金) 16:22

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第4話「涼宮ハルヒの退屈」 感想 byそら [G@ppai]
先週から話が飛んだ今回、制服も夏服になっております。 そして今回は野球の話の模様。 [続きを読む]

受信: 2006年4月29日 (土) 12:13

» 04:涼宮ハルヒの退屈 [かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん]
 テレビ九州のハルヒ視聴者の何割かは、録画予約で卓球の愛ちゃんに対して憎悪の念を抱いているだろうと思われるハルヒ視聴遅組みの生還者です(・∀・)  念のため一時間長めに録 [続きを読む]

受信: 2006年5月 1日 (月) 21:01

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第4話「涼宮ハルヒの退屈」 [今日もコレクト!]
あれれ? もしかして1話見逃したかと思いました。 いつの間にか部員は増えてるし、前回衝撃の告白をした長門さんのことはどうなったんだ? これがハルヒイズムなんでしょうか・・・ ... [続きを読む]

受信: 2006年5月 2日 (火) 14:13

» 涼宮ハルヒの憂鬱 第4話「涼宮ハルヒの退屈」 [バラックあにめ日記]
これねえ…今更だけど、特殊なアニメですよね。 日本の少女漫画のコマ割りは特殊だと言われていますが、この様な作法は絶対に日本の、それもアニメマニアだけにしか通用しませんよ。 しかし、京アニ神話も若干崩れて来ているのか、作画が振るいません。メインスタッフは..... [続きを読む]

受信: 2006年5月 2日 (火) 15:19

« サンシャイン・クリエイション31に参加してきました! | トップページ | 「ARIA THE NATURAL」第4話を見た。 »