« アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のシリーズ構成についてちょこっと考えてみた。 | トップページ | む…難しい…「冒険でしょでしょ?」&「ハレ晴レユカイ」耳コピ… »

2006年5月 3日 (水)

「アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のシリーズ構成についてちょこっと考えてみた。」の修正箇所

 こんばんは。だんちです。
 前回の記事を自分でも読み直してみたら書き間違いを発見してしまいました。なので修正しておきました。修正前と後とでは文章の意味がまったく違ってしまいますね…。とほほ。なんでこんな間違いしたんだか。きっと読んで下さった方々は前後の意味から類推して自己修正しつつ読んで下さったのでしょうね。すんませんでした。

 修正前「だんだん後半になるにつれ、ハルヒもその「何か」に向き合わなくなっていくでしょうから。最後の3話分は時系列になるかもしれないですね。」

 修正後「だんだん後半になるにつれ、ハルヒもその「何か」に向き合わなくてはならなくなっていくでしょうから。最後の3話分は時系列になるかもしれないですね。」

 以上です。ではではまたです!

|

« アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のシリーズ構成についてちょこっと考えてみた。 | トップページ | む…難しい…「冒険でしょでしょ?」&「ハレ晴レユカイ」耳コピ… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のシリーズ構成についてちょこっと考えてみた。」の修正箇所:

« アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のシリーズ構成についてちょこっと考えてみた。 | トップページ | む…難しい…「冒険でしょでしょ?」&「ハレ晴レユカイ」耳コピ… »