« 横浜FCに見るメンタルの重要性とそのテクニック。 | トップページ | 「ARIA THE NATURAL」第7話を見た。 »

2006年5月13日 (土)

日々の絵のトレーニング内容。

 こんばんは。一本ネームを描き上げただんちです。もう一本頑張らなければ!
 さて、今年ずっと風邪を引いて体調が悪くて絵の練習が思うようにならなかったのですが、先週から1日の練習メニューを決めて再開しました。
 メニューは三つ。
1・全身ヌード模写一本。
2・ミューズのアップ模写一本。
3・線の練習1セット。
Tr0605
全身ヌードとミューズとして描いている斎藤麻衣嬢。5/6から5/12までの練習。ヌードのポーズはエロっぽいですが。体を折り曲げたポーズはものすごく難しいです。しばらく、こういったポーズを重点的に練習したいと思います。
 
  
 
Line0605
線の練習。丸ペンで数種類の線の引き方を毎日練習。毎日やっていると、少しずつ「線」というものが分かってくるような気がします。気のせいでなければとても嬉しい。
 
Trbase0605
トレーニングの元。エルテ出版「POSE FILE[男女のプロポーションの比較]6」。バウハウス「斎藤麻衣写真集2000年少女」。そして、写真には撮り忘れてしまったけど、マール社「ペンで描く・スケッチから細密描写まで」
 
 練習量は多すぎないようにして、毎日続けることを心がけています。まずは一週間はできました。このまま続けていって、何をどのように掴んでいけるのか。自分でも楽しみです。
 ではでは、またです!

|

« 横浜FCに見るメンタルの重要性とそのテクニック。 | トップページ | 「ARIA THE NATURAL」第7話を見た。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日々の絵のトレーニング内容。:

« 横浜FCに見るメンタルの重要性とそのテクニック。 | トップページ | 「ARIA THE NATURAL」第7話を見た。 »