« ハルヒとキョンでショート漫画。 | トップページ | お仕事情報「レディースコミック微熱12月号」香川智華作品のお手伝い。 »

2006年10月26日 (木)

「ネギま!?」第4話を見た。

 こんばんは。だんちです。「ネギま!?」第4話を見ましたので感想を書きたいと思います。

 原作は未読。前回のテレビシリーズは未見。
 「新房昭之監督作品」として視聴しています。

 やー。
 面白かったですね!今回も。お話自体はシンプルなんだけど、バラエティー豊かなキャラクターやエピソードを織り交ぜまくって。エンディングもすっげぇ可愛かったし、Cパートも爆笑して腹をよじっておりました。
 あぼしまこさんデザインのカエル、姫子の夢の中から飛び出して来たようですね。なんつぅかもう、性格がCVの斎藤千和嬢そのまま!?(「いい意味で」とか、よく使いますもんね。千和嬢。)

 お話としては、ウェールズでマジックアイテム「スタークリスタル」が盗まれ、何故か麻帆良学園に「闇」だかなんだか、よからぬものが現れて。ネギ達に襲い掛かってくる、というものでしたね。

 続きのエピソードで何回で収束するのかは分かりませんが、実はかなりシンプルなお話なのだと思います。

 根底にあるテーマは前回のエヴァンジェリンの時のお話と一緒で、「心の闇」とかそういった部分なのでしょうね。きっと。
 「魔法」というものを描いている作品なわけですが。
 これを「便利なもの」として扱うのではなく、「使う者の心が反映される扱いの難しいスキル」として描こうとしているように思います。
 だから、楽しく見せながらも、けっこう「マイナス感情」をしっかり描いているんですよね。

 恨みだったり嫉妬だったり、寂しさだったり。

 今回の「闇」騒動も、その発端はおそらくはそういう人間の「負」の部分なのだろうと思えます。
 だからこそ。
 今回の騒動でのネギ君の行動や判断にはかなり問題を感じてしまいますね。

 「先生」という「公の立場」であるという枠組みが崩れてしまっているんですよね。
 特定の生徒と仲良くしてしまっているし、しかもその明日菜の目の前で別の子と仮契約しちゃうし。
 それはそれで「仮契約」という枠組みではあるわけだけど、その枠組みの中にいる人間にはちゃんと心があるんですね。

 魔法使いであることがバレた。じゃあ記憶を消そう。でも失敗。じゃあ仮契約しちゃえ。
 という発想に対してもあまり深刻に受け止めていないようだったし、ピンチになってすぐ仮契約しちゃったのにしても、ちょっと「あ。下手を打ったんと違うか?」という印象があるんですよね。

 もう一歩。
 何か、考えるべきだったんではないのか?
 という。

 結局、彼は生徒を危険に晒してしまっているわけだし。

 学園のみんなに受け入れられて。明日菜というパートナーもいて。
 順調。
 だからこそ。
 ネギは、何かを失念してしまっていたように思えます。

 ネギに恋心を抱いているのどかの心の内に思いを馳せることもできずに、仮契約をしてしまったことは。
 ネギに重いものを背負わせるような気がしてなりません。

 そういうことでいうと、今回の一連のエピソードは枠組みを守ることの大切さや、人の心を慮ることの大切さなどをネギ達が学んでいくものになっていくのかもしれませんよね。

 普通に考えると。
 キャラクター達がけっこう現実的な悩みや問題に直面する展開に見えるんですよね。
 泥沼コース必至っていう。
 というか。既に泥沼っぽい。
 新房監督はスタイリッシュな画面や演出を好みつつも、物語自体はいつもかなりベタだったりするので、このシリーズでも普遍的な悩みや問題について真正面から切り込んでいってくれるのかもしれません。
 ベタな人間ドラマに展開しそうな予感がするわけですが、それを魔法ものでしかもハーレムもの設定でやるんだとしたら、非常に意義がある作品になるようにも思います。
 果たして。
 どうなりますか。

 けれん味たっぷりの画面と演出で、非常にベタで普遍的なドラマを描こうとしているように僕は思っているのですが。
 そろそろ、この作品の方向性がはっきり見えてきそうですね。

 笑えて楽しめて萌えて悶えて感情移入してそして感動できる。
 そんな作品になっていくような気がしてなりません。

 来週も、そして今後も、非常に楽しみです!
 ではでは、またです!

 参照:「なぜアニメの感想を書くのか。どういったスタンスで書くのか。」
    :「物語り人(ものがたりびと)」であること。…学習機会レポート2
    :「物語作りの基礎。普遍的土台と誇張表現の調和により生まれる適度な感情移入…学習機会レポート」

|

« ハルヒとキョンでショート漫画。 | トップページ | お仕事情報「レディースコミック微熱12月号」香川智華作品のお手伝い。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ネギま!?」第4話を見た。:

» ネギま!? 04話 「先生……私、初めてなんです……byのどか」 [猫耳と少女とメイド服。]
魔法先生ネギま! 16巻 限定版 のどかすんげぇ可愛いよぅ!今回は“のどかとネギの仮契約”を描いたストーリーだったんですけど、のどか信者としてはもう今回はお腹いっぱい過ぎてもう何がなんだか。あの奥ゆかしさはいつ見てもたまらんです。契約の“キス”に対してあれだけ...... [続きを読む]

受信: 2006年10月27日 (金) 00:14

» (アニメ感想) ネギま!? 第4話 「先生…私」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
1000%SPARKING! 突如学園に現われた謎の闇。それを振り払うため、ネギと高道は学園中が駆けずり回っていました。そんな中、突如魔法学校から二人(二匹?)の特使が訪れます。魔力を無限に増幅すると言うスタークリスタルが何者かによって盗まれたこと言う事実・・・。こ....... [続きを読む]

受信: 2006年10月27日 (金) 03:02

» TVネギま!? #03「先生・・・・・・私、初めてなんです・・・・・・ byのどか」の感想 [hakuro.info blog]
テレビ東京系列で放送中の【ネギま!? #04「先生・・・・・・私、初めてなんです・・・・・・ byのどか」】の感想です。ネタバレ注意。 [続きを読む]

受信: 2006年10月27日 (金) 10:56

» ネギま!? 第04話 [King Of ヘタレ日記]
■ネギま!?■ [続きを読む]

受信: 2006年10月28日 (土) 14:38

» ネギま!? #04「先生……私、初めてなんです……」byのどか [万聞は一見に足るやも]
完全オリジナル展開キタコレ キャラ設定、世界観すらもアニメオリジナルに侵食されてます……熱心な原作ファンには受け入れ難いやも。 個人的にこの展開は別に嫌いでは無いのですが……エヴァの扱いは酷くない?('・ω・`) ... [続きを読む]

受信: 2006年10月29日 (日) 00:19

» ネギま!?第4話「先生…私、初めてなんです。」byのどか [CHEZ MOKANA]
どこ行くの? 札幌 あぁ札幌・・・ 例によって(?)黒板ネタで始まった第4話 何やらムフフなサブタイですが… 【ここから先はネタばれの可能性アリアリっす!!】 [続きを読む]

受信: 2006年10月29日 (日) 22:14

» ネギま!? [デバイス!マキシマム ブログ]
第4話 「先生…私、初めてなんです…」 何か雰囲気が変わったなぁ…。ぱにぽに癖が染まるな…きっと。 いつの間にか3年になりました。 宮崎のどかです。のどか、ぱにぽに色が染まってエロくなったな…。 チュパ... [続きを読む]

受信: 2006年10月31日 (火) 13:08

» ネギま!? 第4話 魔法使いって職業どうやってなるんですかっ!? [日刊 電撃ジョーカーズ]
■第4話 「うっそ、仮契約ってそんなのことすんの!?」by明日菜 ちゅぱ、ちゅぱ、ちゅぱ、ちゅぱ、チュパカバラ〜♪ チュパカブラ研究会の明日菜がいうには チュパカブラの特徴って、 身長:120cm 足のサイズ:14.8cm ... [続きを読む]

受信: 2006年11月10日 (金) 03:37

« ハルヒとキョンでショート漫画。 | トップページ | お仕事情報「レディースコミック微熱12月号」香川智華作品のお手伝い。 »