« 「幕末機関説いろはにほへと」第5話、第6話を見た。 | トップページ | 長門有希で四コマ漫画。 »

2006年11月12日 (日)

今日、秦野高校サッカー部は…。

 こんばんは。だんちです。
 今日、全国高校サッカー選手権大会神奈川県予選決勝が行われ、我が母校、秦野高校サッカー部が決勝を戦いました。
 僕は用事があり応援に行けませんでしたが、姉が観戦行ってくれました。
 試合終了後、すぐメールが届き…

 秦野高校はスコアレスで迎えた延長後半の終了間際、カウンターから1点を奪われ、敗れてしまったということを知りました。

 ハーフタイム、「押され気味でスコアレス」という情報をもらった時に、「これはマズイかも…」とは思ったんですよね。決勝は初めての秦野としては、チャレンジャーとしてイケイケで行くくらいで丁度いいと思っていたので。試合巧者の桐光にがっぷり組まれたら、厳しいかな、と。

 詳しく聞くと、桐光に退場者が出て、その直後に失点してしまったとのこと。以前淵野辺に準決勝で敗れた時も、怪我人が出た時に集中を切らして失点して負けたんですよね。
 あと一歩、というところでの集中。
 やはりそこはまだまだ経験が足りない、ということなのでしょうね。
 非常に残念で、悔しい結果ですね。あと一歩というところまで行ったのに…というのが。
 選手達はもう、心底悔しいことでしょうね…。
 でも、勝つ者あれば負ける者あり。
 負けて学ぶものも非常に多いのだと思います。
 選手達には、しばらく敗北に打ちのめされて、うちひしがれて、とことん悔しがってもらいたいですね。
 簡単に立ち上がれるような悔しさではないでしょうから。

 この後TVKで録画中継があるので、それを見て実際の戦いっぷりがどうだったのかをじっくり見たいと思います。
 負けたとはいえ、大舞台での後輩達の活躍。
 その戦いっぷりから、きっと多くのことを学べるのではないかと思っています。

 でも今日はほぼ徹夜状態で出かけたので、もう眠さマックスです。
 なので、後輩達の雄姿を見るのは起きてから…。

 ではでは、またです!

|

« 「幕末機関説いろはにほへと」第5話、第6話を見た。 | トップページ | 長門有希で四コマ漫画。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日、秦野高校サッカー部は…。:

« 「幕末機関説いろはにほへと」第5話、第6話を見た。 | トップページ | 長門有希で四コマ漫画。 »