涼宮ハルヒさん二次創作漫画「SweetHome」71~76ページ。
*******************************
今回からラストの更新まで、サムネール無しで画像リンクを張るようにします。
*******************************
今回はここまで。
次回の更新が最終回の予定です。
ここまで来たら、今度こそ本当にあんまり間を空けずに更新したいものでございます。
あともう一息ですので、ここまで読んで下さった皆様には、最後までお付き合い願えれば、と思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
作業話。
今回もアナログで下書きしてアナログでペン入れ。「コミックスタジオプロ3.1.8」でスキャン、枠線、台詞。フォトショップで色付け。という作業でした。
アナログオンリーだったら集中線やスピード線を引きたいところを、エフェクトで上手いことできないかなぁとちょこちょこ試行錯誤はしてみたのですが…。どっすかね。
普段フォトショップはバケツツールとグラデとブラシと鉛筆ツールくらいしか使わないので、知らないことだらけです。
こういう作業を通じていろいろと覚えていけるのは、有意義ですし楽しいですね。
ずっと白黒で漫画を描いてきているので、色塗りは難しくもあり楽しくもあり。これからもいろいろ学んでいきながら描いていきたいものです。
「SweetHome」は、若い子達のお話なので、作業しながら聴くBGMも若い子達の音楽がいいようです。
これ描いている時はよくELLEGARDENとかチャットモンチーとか聴きながら作業しております。
普段はCharとかミッシェル・ガン・エレファントとかトライセラトップスなんかを聴くことが多いのですが、この漫画描いている時はしっくり来ないんですよね。
あと、なんとなく、ELLEGARDENの「高架線」を勝手にこの漫画のテーマ曲にして何度も聴きまくりながら作業していたりします。
歌詞がハマる感じがして。
聴いたこと無い方は良かったら聴いてみて下さい。ELLEGARDENの「ELEVEN FIRE CRACKERS」というアルバムに入っております。
それにしても、これ、描き始めてからもうすぐ一年ですね。そんなにかかるとは…。
元々「コミックスタジオプロ3.0」を買って、それに慣れるために描き始めたのですが、気が付くとバージョンアップ版の「4.0」が出てるし。買わなきゃ。
バージョンアップが先か、完結が先か。ともかく次回完結に向けて、頑張ります!
ではでは、またです!
| 固定リンク
コメント
やっぱりあの三人は親子だ(笑)。
勝手なキャラ解釈をしていると仰っていますが「SweetHome」はこのサイトに載っている漫画の中でも特に原作のイメージに近いのではないでしょうか。特に今回更新された分は「冒険でしょでしょ?」を聞きながら読んでみると結構しっくりする気がします。
一度放送中止になった「School Days」の最終回を見て思ったのですが登場人物の年代はあまり変わらないのに「School Days」と「ハルヒ」ではどうしてこんなに結末が違うのでしょうか?…まあ、そもそもエロゲ原作のアニメとラノベ原作のアニメを一緒くたに考えること自体間違っているのかもしれませんが。
投稿: Y | 2007年10月21日 (日) 15:04
どうも初めましてです~。
実は私もELLEGARDENの楽曲をBGMに、ハルヒSSやWeb漫画をよく見ていたりします。
そのため、「Sweet Home」のテーマ曲=「高架線」というのはとてもしっくり来ました。
何というか、楽曲と作品のイメージが違和感なくシンクロした感じです。
蛇足ですが、作中で登場したPoliceのEvery Breath You Takeは私的には「Sweet Home」のEDテーマな気分だったりします(笑)
投稿: ナナーシ #fiq872REURL | 2007年10月22日 (月) 01:22
こんにちは。尾鈴明臣です。
今回も素晴らしい!!
72ページから75ページまでの動きのある映像的手法でグイグイと進めていって75ページのポニテハルヒで頂点に! 無色背景でよりハルヒの存在感が際だって読んでてナンというか、キタ――――――――!!!って感じでした^^;
キョンの頭の中がハルヒの事で一杯になってる感がいいですねぇ。
そして何より75-76ページのハルヒが凶悪なまでにカワイイ!!! 凄く魅力的に描かれていて、正直嫉妬してしまいましたよ!! いやホントに「なっ何よ!?」のハルヒは破壊力ありすぎです。
「SweetHome」もいよいよ次回で最終回ですかぁ。1年間ホントに楽しませて頂きました。もっともと読みたいと思ってしまいますが、楽しみにしております!
作業中のBGMはかなり影響出ますよね。残念ながら上記に書かれたアーティストの音楽は未聴ですが。今度機会があれば聴いてみますねー^^
投稿: 尾鈴明臣 | 2007年10月23日 (火) 16:39
>Yさん、こんにちは^^
≫やっぱりあの三人は親子だ(笑)。
あははは(笑)妹ちゃんがどうしても小学生低学年になってしまって。描けば描く程縮んでいきます^^;
≫「SweetHome」はこのサイトに載っている漫画の中でも特に原作のイメージに近いのではないでしょうか。
ありがとうございます!
この漫画に関しては原作のイメージに近づけようということと、アニメの色バランスに近づけようということを意識しております。
受け取り方は人それぞれなわけですが、それでも、少しでも「ハルヒっぽく」なっていたらいいなぁと思いながら描いておりますので、そう仰っていただけてとても嬉しいです^^
≫特に今回更新された分は「冒険でしょでしょ?」を聞きながら読んでみると結構しっくりする気がします。
なるほど!まさにオフィシャルな曲を当てはめて読んでみる、というのは考えたことがありませんでした^^;
しかもOPがしっくりくる、というのは展開からしても、無茶苦茶嬉しいです!
あと一回ですが、お好きな曲を聴きながら最後まで読んでいただけたら幸いでございます^^
>ナナーシさん、こんにちは。初めまして^^
読んで下さって、その上コメントをありがとうございます!
≫実は私もELLEGARDENの楽曲をBGMに、ハルヒSSやWeb漫画をよく見ていたりします。
おお!お仲間がっ!!
若々しさ、瑞々しさ、そしてなんとも言えない可愛らしさ(おっさんなのでこういう表現になってしまいます)がすごくハルヒの世界に合いますよね。
≫そのため、「Sweet Home」のテーマ曲=「高架線」というのはとてもしっくり来ました。
≫何というか、楽曲と作品のイメージが違和感なくシンクロした感じです。
ありがとうございます^^
そう仰っていただけて、自分のイメージが伝わっていることが実感できて、すごく嬉しいです!
「高架線」の歌詞をキョン×ハルヒに当てはめると、無茶苦茶ラブラブでたまんないっすよね^^
≫蛇足ですが、作中で登場したPoliceのEvery Breath You Takeは私的には「Sweet Home」のEDテーマな気分だったりします(笑)
なるほど!そういう風には考えていませんでした。今ちょっと聴いてみる…。
これは…合うかもしれませんね!
じゃあ、最後の更新は「高架線」を聴きながら読んでいただいて、ラストのページを開く辺りで「Every Breath You Take」を流していただく感じで、是非^^
>尾鈴明臣さん、こんにちは^^
≫今回も素晴らしい!!
ありがとうございます!!いつも読んでいただいて、さらにこうやってコメントをいただくことで、今回も頑張ることができました!!
≫72ページから75ページまでの動きのある映像的手法でグイグイと進めていって
コマ割りとレイアウトの意図を汲み取っていただけて、嬉しいです!^^
動きとかスピード感とか、実際にカメラやキャラクターを動かせたらもっと的確に表現できたんでしょうけど、そこを、想像力で補って読んでいただけて、すごくありがたいです!
≫無色背景でよりハルヒの存在感が際だって
ここ、最初背景に色つけたりエフェクトかけたり、いろいろ試してみていたんです。
でも、とにかくしっくりこなくって。配偶者に相談したりして、いっそ白く飛ばすくらいにしよう、と決めてこうなりました。
悩んだところをこうやって見ていただけて、報われます^^
≫そして何より75-76ページのハルヒが凶悪なまでにカワイイ!!!
おぉ…良かった…。
もう、ここのハルヒがちょー難産で…。何度も何度も描き直しましたよ…(涙)
≫凄く魅力的に描かれていて、正直嫉妬してしまいましたよ!!
うおっ…超誉め言葉!!描いて良かった(号泣)
次回で最終回ですが、最後まで彼らを少しでも可愛く描けるよう、頑張ります!!
≫残念ながら上記に書かれたアーティストの音楽は未聴ですが。今度機会があれば聴いてみますねー^^
是非是非!
好みもありますが、気に入ってもらえたら嬉しいなぁ。
尾鈴さんが「こういう曲合うかも」と思うものもあったら是非教えて下さいね!
ではでは、またです^^
投稿: だんち | 2007年10月25日 (木) 05:34