« らくがき。 | トップページ | ハルヒさんにハートを背負わせてみようと漫画を描いてみた。 »

2008年6月12日 (木)

「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIEⅡ」を観てきた。あと落書き。

 こんにちは、だんちです。先日の土曜日、maepyさんに誘われて、アニメーション映画「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~」を観てきました。
 小柴犬さんリサリサさん天さんとご一緒させていただいて、配偶者も連れて行き、楽しく過ごしてまいりました。
 とても楽しい映画でしたので、ちょっと感想と映画ネタでハルヒさんの落書きを。ネタバレ的なところもあるかと思うので、ご注意下さい。

 先に落書き。
ちょっとネタバレ?Kokuritime
 
 
 
 
 
 
 
 
 「鷹の爪」を観に行ったハルヒとキョン。ってことで。カップルで観に行くのもいいかもよー。
戦闘主任ハルヒYoshidaharu
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ハルヒさんに吉田君の格好させてみた。ハルヒは総統が好きな気がする。ファザコンだから。
 で、吉田君の声真似をしながら「総統!総統!」つってキョンにちょっかい出すのよ。「キョンにそっくりじゃない!」とか言ってね。

 さて、映画。

 お客さん、いっぱい入っていました。
 で、コメディ映画なので、多くのお客さんと一緒に笑えるのがまたすごく楽しいんですね。

 映画なのに客いじりをしてきたりして、その場にいるみんなで楽しく過ごす仕掛けがあって、劇場で見れてすごく良かった。
 作品は、テンポがすごく良く。とにかく飽きない。
 笑い一辺倒ではなく、ドラマあり恋あり、男らしさあり、バトルあり、メッセージあり。
 楽しめる要素がふんだんで、これぞ「エンターテインメント映画」!!

 すごく勢いのある作品なんだけど、ちらばっている様々なネタがどんどん集約していって、一つの物語として完結していくところは、勢いだけでなく、ものすごく丁寧さを感じるところで。
 笑うだけでない、一つの「映画」を観た、というカタルシスをたっぷりと感じさせてくれます。

 そう。この作品。ものすっごく、大真面目に作られている、ということを感じました。
 本気だし、真面目だし、丁寧。

 フラッシュアニメの映画で、それ自体がもう「ネタ」みたいなもんなんだけど、だからこそ、なんでしょうね。「どうせネタをやるなら本気でやるぜ!」という、アツさ。熱気。エネルギー。
 紙芝居のようなアニメーションだけど。本気でやれば人を心から笑わせることができるし、感動させることだってできる。

 実際、大真面目な問題提起がテーマにもあるし、真剣なメッセージもある作品なんですね。

 だけど、それを肩肘張らずに見れる絵柄と動き、そして笑いで見せてくれる。
 笑って楽しむことで、真剣なメッセージも心に届きやすくなるのかもしれない。
 その見せ方はすごく品がいいと思うし、同時に「賢者の振る舞い」であるのかもしれない、ということも感じたりしました。
 監督、脚本を始め、多くのセクションをこなすFROGMAN氏のインテリジェンスたるや、こりゃもう相当なものです。
 そして、天才です。
 それは、才能の見せ方において、心からそう感じます。

 心にあるもの、自分のスキル、それらを人に対してどれだけ惜しまず真剣に傾けていけるか。

 笑わせる。楽しませる。
 そのことに才能を使い切ろうとする。そこに、天賦の才を見ることができると思うわけです。

 真剣に大真面目に、丁寧に、こういう作品を作る。
 それは、本当に素晴らしいことと感じます。
 そのほとばしるエネルギーを全身に感じるにつけ、心から、「チケット代を払う価値のあるものだった」と満足することができました。

 楽しく観れて、元気になれて、そして考えさせられるものもある、本当に素晴らしい映画でした。
 現在公開中ですので、興味のある方は是非劇場へ!!

 これからも、三作目、四作目とどんどん作っていって欲しいと念願します。
 とても楽しい映画に誘って下さって、maepyさんありがとうございました!

 以上、「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~」の感想でした。

*****

 あと、当日の雑記をちょこっと。

 映画は六本木ヒルズに観に行って来ました。やー。六本木ヒルズ初めてっすよ。「フリーハグ」をやってる外国人の少年がいたり、そこかしこから英語が聞こえてきたりして、お土地柄って感じがしました。

 ちょうどこの日はテレビ朝日の前で「イタリアまつり」をやっていて、生ジローラモ見たりしました。やー。さすがいい男っすね。あと、アコーディオン奏者のcobaさんの生演奏も聴けたりしました。
 アコースティックギターのバッキングカラオケとのセッションだったんだけど、ちょーかっちょ良かった!!
 ソロ回しとか、エレキギターのような弾き方や節回しで、ブルースロックっぽく、フレーズをリフレインさせながらインプロビゼーションで崩していくのとか、とても好きな感じですっげぇ気持ち良かったっすよ。
 いろんなお客さんが会場にいたんだけど、大暴れするように踊っている外人の子供がいたり、ノリノリになってるおばちゃんがいたり。音楽も、その場もとても楽しかった。
 出店もいっぱい出ていて、アイスエスプレッソやカプチーノを飲んだんだけど、すっげ美味しかったっすよ!!
 ちょっとお腹いっぱいだったから、生ハムとかピザとかパスタとか食えなかったんだけど、食いたかったなぁ。

 あと。すっげぇ古いタバコ屋を見つけて葉巻を買ったんだけど、店番のおじいちゃんが本当にもうおじいちゃんで。雰囲気のあるタバコ屋で面白かった。
 新しく気に入る葉巻とも出会えたし、良かった!

 一日でいろいろと盛り沢山。とても楽しい休日でございました。
 お出かけは楽しいですね。

 ではでは、またです!

|

« らくがき。 | トップページ | ハルヒさんにハートを背負わせてみようと漫画を描いてみた。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIEⅡ」を観てきた。あと落書き。:

» ローテーション [龍泉堂奇譚]
仕事のローテにやられ気味。朝早かったり、昼からだったりで胃腸の具合がよろしくなかったり。 今日は暑かったんでダメージ倍増だよ、涼しくなってきた夜中にしか活動できない俺ですね。 SS書くのも遅いから、まあ深夜更新が当たり前なのでいいですか。 記事になりそうな... [続きを読む]

受信: 2008年6月13日 (金) 04:21

« らくがき。 | トップページ | ハルヒさんにハートを背負わせてみようと漫画を描いてみた。 »