« 古泉VSキョンバトル漫画。「虹」47、48ページ。 | トップページ | 落書き。80年代のエスパーのイメージってこんなだった気がする。あと雑記。 »

2008年9月 3日 (水)

久々キョンハル漫画。M字開脚もあるよっ!あとペルソナライブの感想。

 こんにちは、だんちです。ふと思いついて、久しぶりにキョンハル漫画を一枚描いてみました。

Devilear(リンク新窓)
 
 M字開脚。
 うそはもうしておりません。

 コミスタで描きましたー。

 ココログが昨日メンテナンスしてから、設定が変わっていたみたいで最初画像がちっちゃく表示されたりして慌てた。もうちゃんと表示されてますよね?
 今までとはちょこちょこ違っているところがあるようなので、慣れなければ。

 
 近況。
 
 焼きあごだしを買ってみました。トビウオのだしですね。
 で、うどんを食べてみたんですけど、ちょー美味かった!!!!お店の味がした!!
 癖がなく、でもしっかりした味わいと程よいまろやかな甘みがあって。すげぇいい!!
 近所には売ってないんだけど、今度出先で見かけたら山ほど買いまくってこようと決意。

 
 「よつばと!」の最新刊を購入。心底堪能。あー、かわいい…。いろいろとにかくかわいい。
 でも、どういうペンを使っているのか、とかを気にしてしまって最初どうしても読み進めにくいのは職業病。
 どんな漫画でも、どうしても背景とか細かいところを見ちゃうんですよね。
 「よつばと!」の背景のペンタッチ、すごく好きで。何ペン使っているんだろうか。気になります。
 それはそれとして。
 女子高生のモブまで体格や体型をきっちり描き分けているのは、あまりにも変態ですね。
 いい意味で。
 作品に対する入り込み具合がハンパないんですよね。
 繰り返し繰り返し、何度も読んで楽しみつつ、多くのことを学ばせていただこうと思っております。

 
 あ。そうそう。だいぶ時間経っちゃったけど、8月22日に赤坂BLITZであった「PERSONA MUSIC LIVE」に行って来ましたー。
 やー、とても良かったです!!踊りまくってきました。
 個人的にはギターが趣味なので、目黒さんのギターメインのインストに痺れまくっておったのですが。それぞれのヴォーカル曲もとても素晴らしく。
 基本、ソウル、ファンク系のバックボーンが多くの楽曲に感じられるので、川村さんや平田さんのようにソウルフルかつ切れ味ある歌唱がライブでとても映えて。
 ギターのカッティングも心地良く。踊るためのライブでございました。
 Lotusさんのオン・ビートなラップも、打楽器のような切れ味があってすごく気持ち良かったし。
 非常にリズム感、テンポ感のある気持ちいいライブで。
 そんな中、北出さんの独特の世界観(しかも非常に完成度の高い)が奥行きを感じさせてくれたし。
 喜多君の一生懸命なはつらつさが作品世界の若い登場人物達をすごく感じさせてくれたし。
 とても楽しかったですねー。
 喜多君は、すっごく練習している感じが無茶苦茶出てました。ありゃすげぇや。若いのに頭が下がります。
 川村さんはキャリアと人柄を感じさせる堂々のステージングやMC。Lotusさんは自分の出番のステージングを細かく作り上げていて、ダンサーの踊りも含めて細かくかつダイナミックに演出してて。皆さんそれぞれすごくプロでした。
 平田さんも北出さんも衣装含めてすごく楽しく乗ってライブに臨んでいる感じが伝わってきて、ステージを観ていてすごく嬉しくなってしまいました。

 あと、ライブ中ずっとステージに設置されたモニターでP3、P4、ペルソナ~トリニティ・ソウル~の映像が流れていて。なんかもう、曲と映像によっては作品のいろいろなことを思い出して涙が浮かぶことを止められませんでした。叶鳴とかね…。あと、映子ねーちゃんとか…。

 そして目黒さん。バリバリ弾きまくってて最高でした!ギターは愛器のストラト一本でやり切ってましたね。
 普段ライブをする人じゃないから、サブギターとかあるのかな?途中で弦切れたりしねぇかな、とか、そんなところもちょっと期待していたりして。
 チューニングは、ドロップDの時とレギュラーの時とがあったのかなぁ?「Found Me」(だったと思う)を半音下げて歌ったって川村さん言ってたけど、ギターやベースも曲によっては半音下げチューニングにしたのかな?ライブDVDが出ればその辺も確認できるかしら。
 ロングトーンをミスっていたのも見逃してねぇぜー。ふふふ。それもライブの醍醐味。
 あぁ、こんなにアーム使ってんだ!とかも実際見ると分かるし。はぁはぁ。ライブ萌える。

 バンドの皆さんも「すごい練習させられた(川村さん談)」とのことだけど、素晴らしい安定したパフォーマンスでした。サックス吹いてたお兄さんがフルートも吹いたりといろいろできてマルチですげかった!
 ベースも生のチョッパーはかっちょええっすね!
 ペルソナの楽曲を、生でドラム叩いてライブで再現してくれたのもまた感動しましたよ!スネア萌え。
 ちょっとバスドラの音が高い気がして、少し音が外れてるかなぁって思ったんだけど。ああいうのもチューニングできるんですかね?マイクとか反響の具合?ちょっとだけ気になった。

 基本、女の子のお客さんばっかかなぁと思っていたんだけど、男子も多くって。あぁ、男子達もゲーム楽しんでアニメ楽しんで、そして音楽聴いて盛り上がって、そしてライブに来てんだなぁって思って嬉しかった。

 とにかく、とてもいいライブでした。是非またやって欲しいなぁ。
 もし次があれば、出演者やお客さん、皆で歌えるアンセムができるといいっすよね。

 今後の展開等も何かやってもらえるのか、どんなことがあるのか、とても楽しみです!

 
 ではでは、またです!

|

« 古泉VSキョンバトル漫画。「虹」47、48ページ。 | トップページ | 落書き。80年代のエスパーのイメージってこんなだった気がする。あと雑記。 »

コメント

ハルヒが「可愛い」!
自分のセリフに照れてみたり、キョンの反応にどぎまぎしたり、まるっきり おきゃんな 乙女していて。
柔らかな太い主線の醸し出す雰囲気とあいまって二人の魅力が倍増です。
DD拝

投稿: DD | 2008年9月 6日 (土) 21:50

DDさん、こんにちは。初めまして。漫画を見て下さってコメントをありがとうございます^^

>ハルヒが「可愛い」!

わーい!!!ありがとうございます^^
ハルヒの反応を描くのはすごく楽しかったです。表立っては女の子としてどうなんだそれはというポーズをさせたりしてみたのですが、

>まるっきり おきゃんな 乙女

として見ていただけてとても嬉しいです^^

普段はアナログで描く僕でも、デジタルを使って、そして魅力的で可愛い彼らを描くことで、仰っていただいたような柔らかさや雰囲気を出すことができるんだ、とコメントをいただいたことで気付くことができました。
おかげさまで良い経験となりました。
これからもいろいろ描いていきますので、よかったら是非また見てやって下さい!

ではでは、またです^^

投稿: だんち | 2008年9月10日 (水) 15:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々キョンハル漫画。M字開脚もあるよっ!あとペルソナライブの感想。:

« 古泉VSキョンバトル漫画。「虹」47、48ページ。 | トップページ | 落書き。80年代のエスパーのイメージってこんなだった気がする。あと雑記。 »