« 古みく本の表紙と新しく描いたネタ。それとクイズの答え。 | トップページ | 酔い。 »

2011年4月24日 (日)

「虹」を下書き状態のままプリントアウト本にするかどうか悩んでいます。

 こんばんは、だんちです。
 「COMIC1☆5」で、古泉対キョンバトル漫画「虹~Because there is a rainbow~」の20ページまでをプリントアウト本で出したかったのですが…。今回も時間を上手く作れず、作業がほぼ進んでおらず出せそうにありません。

 なんで出せないのか、というと。思い入れもあってきちんと描きたいという気持ちが強すぎることが原因としてあります。
 ちゃんとペン入れしたい。ちゃんと仕上げたい。背景もがっつり描きたい。トーン処理もかっこよくしたい…。

 で、その時間と集中力を確保できずいつまでも作業ができない。

 それで「あぁ、まただ…」と凹んで、そういった気持ちでイベントに行くことが重なってくると、どうにも気分が悪いので、発想を変えようと考えています。

 というのも、このブログでアップしているような「下書き状態」のままで本にするというのも、一つの手なのではないか。と思ったんですね。
 ただ、それで楽しんでもらえるかどうか、自分では判断がつかないので、ちょっとお尋ねしたいと思います。

◆下書き状態のものに台詞、描き文字等を加えプリントアウト本にしたものであっても、「COMIC1☆5」に「虹(今回出すとしたら1~20ページまで)」があった方がいいと思いますか?

 もしよろしければ、ご意見をコメント欄に書き込んで下さい。
 もしくは、ブログからは外したWEB拍手もリンクを貼っておきますので、こちらの方にもご意見のある方はコメントいただけたらありがたいです。

 WEB拍手
教えて!

 台詞と描き文字は改めてつけ直しています(つまり現時点で作業はしています)。
 こうやって記事を書いてご意見をお伺いする時点で、ほぼ出すつもりになっています。ただ、このまま進んでいいのか、ブレーキをかけるべきなのか、迷っています。

 アクセルかブレーキか。

 ご意見、お待ちしております!
 どうぞよろしくお願いいたします!

|

« 古みく本の表紙と新しく描いたネタ。それとクイズの答え。 | トップページ | 酔い。 »

コメント

ノリです。
ブログには始めて書き込みさせて頂きます。

ちょっとばかりでも絵を描く身としては下書きは非常に興味ありますし、
下書きでもかなり描き込んでいるので見応えあります。
勢い線の味わいなんか下書きならでわですし。

ただ作家性を考えれば仕上げたい気持ちも痛いほどわかりますので……。

作品に対するだんちさんのボルテージ的に今がMAXであれば
自分はむしろこの状態を読んでみたいと思います。

今後さらに加速して行くのであれば、仕上がりを待とうかと。

なんだか煮え切らない意見ですけど、参考にして頂けたら幸いです。

投稿: ノリ | 2011年4月24日 (日) 21:52

下書きでも楽しみにしている方も多いと思います。
とりあえず、パイロット版という事で出してみるとか如何でしょう?

投稿: おすず | 2011年4月24日 (日) 22:53

こんにちは、ポクロウタです(・∀・)ゞ

下書きの状態でもぜんぜんOKだと思いますよ!
鉛筆画でも充分、迫力でてますし個人的にこのままの方が味がでていいなぁと思うんですが。…でも以前にも同じことを言ったらバッサリ切られたんですけどね…^▽^<オボエテマスカ。

投稿: ぽくろ | 2011年4月25日 (月) 15:27

 ごく個人的に客として判断しますと、下書きはブログ・PIXIVで読んで、手元に置くなら完成版。
 客観的には、イベントでの「出会い」の為に下描きでも持って行く。
 と、なります。うけると思うんですよね。

投稿: いとまき | 2011年4月25日 (月) 23:49

案ずるより産むが易し、とも言いますしそのままでイイんじゃないかと思います

投稿: 猪 | 2011年4月27日 (水) 01:08

>ノリさん
改めて、ご意見ありがとうございました!
親身になって考えていただけて、とてもありがたかったです。
「ボルテージ」というキーワードで言うと、思いついた時、頭の中にある時が一番MAXかもしれません。そう思ったら、「早くどんどん出そう!」という気持ちが固まっていきました。
おかげさまで腹を決めて本を出すことができました!
ありがとうございました!

 
>尾鈴さん
改めて、ご意見ありがとうございました!
「パイロット版」と具体的に仰っていただけたことで、冷静にどうするべきか考えることができて、おかげさまで本を出すことができました。
ありがとうございました!

 
>ポクロウタさん
改めて、ご意見ありがとうございました!
ツイッターのお返事でも書いたけど、以前言ってもらったことは覚えていたし、それが今回のことを考えるきっかけにもなりました。
全てはポクロウタ様の仰る通りでございます^^
迫力や味わいのこと、早い段階から言ってくれてて、今回も言ってもらえて本当に嬉しいです。
おかげさまで本を出すことができました。ありがとうございました!

 
>いとまきさん
ご意見、ありがとうございました!
「完成版」ということについて考えて、現時点を「完成版」とする判断をしました。
「うけた」かどうかは分かりませんが、おかげさまでとてもスッキリして本を出すことができました。ありがとうございました!

 
>猪さん
改めて、ご意見ありがとうございました!
すぱっと「そのままでイイ」と言っていただけてとても嬉しかったです^^
おかげさまで本を出すことができました。ありがとうございました!

投稿: だんち | 2011年5月14日 (土) 14:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「虹」を下書き状態のままプリントアウト本にするかどうか悩んでいます。:

« 古みく本の表紙と新しく描いたネタ。それとクイズの答え。 | トップページ | 酔い。 »