« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月28日 (水)

【企画ブログ更新】ハルキョン1ページ漫画。それとインクの話。

 こんばんは、だんちです。友人達とやっているハルヒ好き企画ブログ「眠り姫の夢はグルグルグルーミー」を更新しました。

ハルキョン1ページ漫画。
ハルキョン漫画
画像をクリックすると更新された企画ブログのページに飛びます。

 相互リンクしていてよくコメントで励まして下さる宇奈月悠里さんも参加されていて、SSの連載をしてますよ。
 徐々にコンテンツが増えてきました。
 企画ブログも楽しんでいただけたら幸いです。

*********************

 ところで、今回の1ページ漫画、墨汁の「古心」というものを使って線を引きました。
 この「古心」がですね、とにかく滲まない!!ものすごく引きやすい墨汁なんです。

 習字をしている母の作品を見て、あまりに墨が綺麗なので「これすごいね!」と言ったところ、「古心を使っているのよ」と教えてもらいました。
 少し残ったものを分けてもらい、ペン入れ用に試しに使ってみたら…ものすごくいい!!!!

 「古心」は一瓶5000円と高いのですが、500ml入りです。
 普段使っていたパイロットの製図用インクは30mlで500円。古心の方が安い!!
 早速アマゾンで買いました。
 アマゾンでは割引もされていて3600円くらいで買えてさらにお得!!

 実際に古心を使ってペン入れをしたものを今回アップしたわけですが、コミスタでスキャンしてイラスタで色塗ってフォトショップエレメンツで縮小加工をしていますから、線が実際どうだというのは見ても分からないかもしれません。

 でも、描いてて本当にストレスが無い!!
 描いてる途中で「休みたい」と思わないんですね。「早くこの絵を完成させたい!線を全部引きたい!」という欲求に、線を引き終わるまで突き動かされてしまう。ここまで引きやすいインク(墨汁)に初めて出会いました。

 アナログで線を引く場合、「どのペン先を使うか」「どの紙を使うか」と同時に「どのインクを使うか」はかなり大きな問題です。
 でも、この「古心」には「ペン先」「紙」の問題をかなり軽減させるほどの力があるように思います。
 アナログペン入れをしている方は機会がありましたら是非一度試してみて下さい。

 しかし、盲点というかなんというか。インクの問題は長年の課題だったのですが、習字をしている人の道具に注目するという観点はありませんでした。
 というか、墨汁の質にそんなに違いがあるという認識がありませんでした。

 あ、そうそう。今回のペン入れ、普通のコピー用紙に引いたんですよ。だけど全然滲まない。裏から見ても染みて黒ずんでいるところもない。
 あまりに滲む紙はダメだろうけど、かなり紙を選ばないんじゃないかな、と思います。

 とにかく、素晴らしいインク(墨汁)を手に入れましたので、これからもどんどんいろいろ描いていきたいと思っております!

 アマゾンの「古心」紹介ページはこちら。

 ではでは、またですー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年11月12日 (月)

見上げるとそこには

長門が

古泉が

みくるが

 SOS団の三人がいる。

 
 まだ暑かった頃に、背景資料用の写真を撮りながらそんな妄想をしまして。

**********

 こんにちは、だんちです。

 「週一回アニメハルヒを鑑賞する会(週一ハルヒ)」ですが、先週6日の第二回に参加された方、ありがとうございました!
 多くの方に参加していただけて盛り上がって、とても楽しかったです!
 今週は11月13日火曜日22時から「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅱ」を鑑賞します。

 これは、時間を合わせて参加者各自の家にてアニメハルヒのBD、DVD、録画したものなどを週に一回一話分、一緒に見る企画です。
 ツイッターでハッシュタグ「#週一ハルヒ」をつけてツイートすることで参加者で繋がっていって、一緒になって盛り上がる感じになっています。
 特に参加資格も何もなく、同じ時間に同じ話数を見て「#週一ハルヒ」をつけてツイートしてくれれば、それだけで参加者です。

 ツイッターアカウントのない方も、もし一緒に見れましたら、是非一緒に見ましょう!

 僕のツイッターアカウントは@dankoromochiです。
 普段はフォローを増やさないようにしているのですが、「週一ハルヒ」参加者の方はフォローさせていただくことがあります。
 一応、この「週一ハルヒ」の言いだしっぺで、まとめ役をやっておりますので。

 多くの方と一緒に盛り上がっていけるといいな、と思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

 ではでは、またです!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年11月 5日 (月)

【企画ブログ更新】キスする直前のハルヒさん。

 こんばんは、だんちです。
 ハルヒ好きの人たちで集まって運営している企画ブログ「眠り姫の夢はグルグルグルーミー」更新しました。

キスする直前のハルヒとキョンを。
キス待ちハルヒ
画像をクリックすると更新したページが開きます。

 久しぶりにアニメっぽい塗り方をしてみました。

 週一回ハルヒを観る「#週一ハルヒ」は明日、11月6日夜10時からおのおのの家で「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ」を鑑賞する予定です。
 その頃、僕もツイッターでわいわいと感想など呟いていると思います。
 参加者はハッシュタグ「#週一ハルヒ」をつけて呟いているので、興味のある方は是非一緒に鑑賞して、一緒にハッシュタグつけてツイートしましょう!

 ではでは、またですー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年11月 3日 (土)

キョンを格好良く描こうとしてみたよ。

 こんばんは、だんちです。
 こないだ「同棲キョンハル四コマ。その80。」を描いて、パーカーを被った格好良いキョンを描きたくなってみて描いてみた。

クールキョン
クリックすると腰の辺りまでのロングの絵が表示されます。

 格好良く描けたかしら?
 格好良いキョンや美人のハルヒを描きたい。

 ではでは、またですー。

※ハルヒ好きの友人達と企画ブログをやっております。
 ★★★「眠り姫の夢はグルグルグルーミー」★★★
 お時間のある時にでも見ていただけると嬉しいです!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年11月 1日 (木)

アニメハルヒを週一回時間を決めて鑑賞する会。

 こんばんは、だんちです。
 先日お知らせした企画ブログ「眠り姫の夢はグルグルグルーミー」、更新しました。

 この前描いたキョンハル四コマの後日談的なもので、妹ちゃんを。
妹ちゃん

 この更新した記事の中でも書いたのですが、昨日の夜、ツイッターで「時間合わせてアニメハルヒ見ませんか」とハルヒ好きの人たちと相談して、夜10時から「笹の葉ラプソディ」をそれぞれの家で同時に見ました。
 見終わってから感想をツイートし合ったりして、とても楽しかったです。

 で、この企画は「毎週火曜日の夜10時からそれぞれの家でアニメハルヒを一本見る」鑑賞会になりました。
 来週は11月6日火曜日、夜10時から「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ」を鑑賞します。
「お、自分も一緒に見ようかな」と思って下さる方は、BD、DVD、録画したものなどを引っ張り出して、一緒に鑑賞しましょう!

 この鑑賞会の参加者はツイッターでハッシュタグ「#週一ハルヒ」をつけてツイートしています。
 一緒に見るだけでも参加者ですが、このハッシュタグをつけてツイートするとより参加者っぽくなりますので、ツイッターアカウントをお持ちの方は、お気軽にこのハッシュタグをつけてツイートして下さい。

 テレビシリーズ全28話。消失も合わせて、皆で週に一回アニメハルヒを楽しみましょう!

 ではでは、またです!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »